令和2年のクリスマス。あづまの里でも、ささやかですが、クリスマスイベントを行わせていただきました。 利用者さんに老健の各職員(介護職員、看護職員、理学療法士、管理栄養士、調理員、支援相談員、介護…
2020.3.3 ひな祭り(桃の節句)イベント 女性限定でひな人形や職員扮するお内裏様、お雛様と記念写真を撮らせていただきました(ついでに女性職員も捕まえて写真撮影!) 利用者様の状態に合わ…
2020.1.6 新年のイベント 令和はじめての新年、職員としては仕事始めの日、 獅子舞が登場。利用者さんと記念に写真を撮りました。 遅くなりましたが写真アップします …
暑さも落ち着き、秋の風も感じられる日が増えてきました。 皆様いかがお過ごしでしょうか 8月15日(木)、足寄町のイベント両国花火大会が開催されました…
R1.8.6. 七夕の会を開催しました。 今回、飾りつけを新規で作成しました。吹き流しに飾る鶴などを利用者様にも作っていただきました。 七夕の会では、ベッド主体の利用者様には、職員扮する、…
6月16日(日)、老健あづまの里で父の日のイベントを行いました。 先日、母の日のイベントをご紹介しましたが、今回の父の日も同様に、ご家族にメッセージカードを書いていただき、父の日当日の昼食の前の…
5月12日(日)、老健あづまの里で母の日のイベントを行いました。 ご家族にメッセージカードを書いていただき、昼食の前の時間帯に読み上げお渡しするという企画です。 『母』にこだわらず、お孫さんな…
年末からインフルエンザが流行し、ご家族との面会も長らく制限されている中、老健あづまの里では今年も新年の幸福を願い節分を行いました。 亥年の方は利用者様に3名、スタッフに2名!! …
お知らせを、twitterでつぶやいています。