スタッフブログ たくさんの小さな光に囲まれて

新型コロナウイルス対策についてのお願い

カテゴリー:あづまニュース 更新日時 2020/02/27

ホームケアクリニックあづま
介護療養型老人保健施設あづまの里 へお越しの皆様へお願いです。

 

報道でご存じの通り、新型コロナウイルス感染症が全国的に広がっており、特に北海道では日々感染者報告が増えている状況です。

当法人としても感染拡大を防止するため、令和2年2月26日(水)より以下のお願いをしております。

ご不便をおかけいたしますが、皆様の健康を守るための対策であることをご理解いただき、何卒ご協力くださいますようお願い申し上げます。

 

【出入口の制限について】

お越しいただいた方の出入りは正面玄関のみとさせていただきます。

駐車場側出入り口はご利用いただけません。

 

【老健あづまの里】

1 ご家族も含め、利用者様とご面会いただけません。
  (2階フロアへは立ち入りできません。)

 洗濯物や日用品の受け渡しは、1階で行います。(13:30~15:30)
  職員が対応いたしますので、平日はクリニック受付にお声かけください。
  土日祝日については駐車場側出入り口のインターホンをご利用いただき、
  呼び出しをお願いいたします。

  インターホンがつながらない場合はお手数ですが電話(25-5050)で
  ご連絡ください。

3 洗濯物などをお持ちになって来設される場合、必ずご自宅で検温
  実施してください。
  37.5℃以上ある場合には来設をご遠慮いただきますよう
  お願いいたします。

 

【ホームケアクリニックあづま】

発熱やせき・息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状があり、
新型コロナウイルスの感染が疑われる方は、直接受診する前に、
必ず最寄りの保健所(帰国者・接触者相談センター)もしくは医療機関に電話で相談し、指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

最寄りの保健所(帰国者・接触者相談センター)

①帯広保健所 0155-26-9084
     (平日 8:45~17:30)

②北海道保健福祉部健康安全局地域保健課 011-204-5020
     (平日 17:30~21:00  土日祝 9:00~21:00)

2月3日節分行事食 3月医師体制と医師不在のお知らせ

「あづまニュース」のその他の記事

新型コロナウイルス対策についてのお願い

ホームケアクリニックあづま 介護療養型老人保健施設あづまの里 へお越しの皆様へお願いです。   報道でご存じの通り、新型コロナウイルス感染症が全国的に広がっており、特に北海道では日…(続き)

令和元年度秋のミニバレー大会に参加しました

令和1年11月29日(金)町総合体育館にて行われた、町ミニバレー協会主催のミニバレー大会に参加してきました。(一般の部3チーム 初心者の部12チームの参加) 三意会は初心者の部に、2チーム計8人…(続き)

町内ファミリーミニバレー大会に参加しました。

令和元年10月6日(日)にミニバレー大会に参加しました。 職員や職員の家族も参加し、白熱した戦い!!でした 「レッツ、エンジョイ!!」 11月の大会も参加予定です。 …(続き)

消火訓練を行いました

先日当施設にて消防訓練を行いました。 乾燥注意報発令下、午後1時半に1階厨房から出火、2階に延焼する恐れと火災の想定としております。 訓練と言えども本番さながらの心構えで職員一同望みました。 …(続き)

院内接遇勉強会

8月21日接遇勉強会を行いました。 今回は事務部門4名、クリニック看護部門4名、老健相談支援部門3名、合計11名でした。 講師はほくやく杉原さん、いつもありがとうございます。 講習のテー…(続き)

記事一覧へ